top of page
兵庫県芦屋の総合診療クリニック
松本クリニックは身体の不調をなんでも相談できる頼りになる「主治医」「かかりつけ医」です。
午前:9:00〜12:00 (受付終了11:30)
午後:15:00〜18:00 (受付終了17:30)
日曜祭日休診・水曜日/土曜日午後休診
火曜日一般診療休診
検索


コラーゲンとビタミンC、のむ?ぬる? ~1~
夏の紫外線で痛めつけられるため、 秋冬にもお肌の状態が悪いという方は多いと思います。 私はよく、お肌の構造を説明するときに、卵の殻に例えます。 一番外側の角質層は卵で言えば外の硬い殻の部分。その下にゆで卵を剥くときにはがし辛い、あの薄皮の部分がありますね。 それが表皮です。...

松本浩彦
2018年1月9日


酵素ダイエットと胃袋ダイエット
生けとし生けるもの全て、自然界のあらゆる生物は、 今の科学力では絶対に作ることのできない、総合化学工場だと思ってください。 その働きは精密時計の数万倍の精緻さで、しかも、自己復元力、 自己増殖力まで備えた、まさに万能化学プラントといえるのです。...

松本浩彦
2018年1月6日


目の下のクマ ~4~
さて、どうやってクマを消すか。 前述のように、クマをあまく見てはなりません。 また、青クマや、茶色いクマ、 それぞれのタイプに合わせたケアや、 治療、メイク方法があります。 まずはホット蒸しタオルを利用する方法や、マッサージ剤などを使用して血行を高め、...

松本浩彦
2017年12月27日


目の下のクマ ~3~
今日は、3種類のクマのうち残る1つ、黒クマについてです。 黒クマはもともとの骨格や目元の脂肪、加齢などによるたるみによって出没するものですので、 ちょっと先の二つとは意味合いが違うかもしれません。 黒クマは別名「影クマ」ともよばれ、その名のとおり、正体はズバリ「影」です。...

松本浩彦
2017年12月25日


インフルエンザと出席停止
今年は、寒さが厳しいですね。 そろそろインフルエンザも流行してきているようです。 お子様がインフルエンザに罹患した場合、 気になるのは、学校へはいつから行けるのか?ですよね。 これについては、「学校保健安全法施行規則」で出席停止期間が規定されています。 出席停止期間は、...

クリニックスタッフ
2017年12月22日


目の下のクマ ~2~
3種類のクマのうち、今日は、青クマと茶クマについてお話します。 まずは青クマ。 これは血行不良によって出没します。 目元は毛細血管が多く、皮膚が非常に薄いため、血流が滞ると、うっ血が透けて青っぽく見えます。 これが青クマの正体。...

松本浩彦
2017年12月21日


目の下のクマ ~1~
青クマと茶クマの撃退法は?美容医療でなんとかなるのでしょうか? まず初めに皆さんにはショッキングかも知れませんが、 「レーザーで目の下のクマは取れません」ということをここで明記しておかねばなりません。 目の下のクマは血行不良、色素沈着が主な原因、...

松本浩彦
2017年12月19日


美容はリフォームと同じです~3~
続きです。 前回、まずは土台造りからとお書きしましたが、 その土台作りの工程だけで、だいたい半年かかります。 うちのメニューでいうなら、レーザーピーリングと、IP2Lという機械を使います。 これでお肌の下のコラーゲンの元になる繊維芽細胞を刺激しつつ、...

松本浩彦
2017年12月1日


美顔はリフォームと同じです~2~
前回の続きです。 それでは当院では実際にどのようにやっているのか・・・。 当院のシステムは、 まず最初に、カウンセリングのみにご来院頂き、治療のご希望を伺い、 施術の適応があるかどうか、施術方法、料金、通院回数、合併症、...

松本浩彦
2017年11月24日


美顔はリフォームと同じです~1~
当院での美容治療は多岐にわたっています。 以前のブログでも書いたので、繰り返しにはなりますが・・・。 「美白」「シミとり」と一言にいっても、シミには大きく分けて4種類あります。 紫外線による日光シミ、老化による加齢シミ、生まれつきのソバカス、女性ホルモンが影響する肝斑。...

松本浩彦
2017年11月20日
bottom of page